平成29年11月1日に、技能実習制度に介護職種が追加されました。技能実習制度の趣旨、「発展途上国への技術移転」に貢献できると期待されている職種のひとつである介護職種。日本は世界一の長寿国なこともあり、高齢化率も現在世界トップです。そのため、高齢者の介護施設やサービスがなくてはならない存在であり、アジアの他の国と比べると介護先進国といえる日本の技術は国際的にも意義のあるもので海外に移転するべき技術です。さらに、海外からも日本の技術を受け入れようと動き始めています。当組合で受け入れをしているミャンマー人は、人の役に立つことが善とされている国民性なため、介護職種を希望する候補生がたくさんいます。 今後、介護職種で入国する介護技能実習生は増加すると予想されています。
外国人技能実習制度において、介護業務とは下記のように定義されています。
身体上または精神上の障害があることにより、日常生活を営むのに支障がある人に対し、入浴や排泄、食事などの身体上の介助やこれに関連する業務
関連業務は必須業務に関連して行われることのあり、修得をさせようとする技能や知識の向上に寄与する業務のこと。業務に従事させる全時間の2分の1以下の実施にする必要があります。
周辺業務は必須業務に関連して通常携わる業務で、業務に従事させる全時間の3分の1以下の実施にする必要があります。
これに該当するのは以下のような場合です。
介護職種の技能実習生は、技能実習制度本体の要件に加えて、以下の要件を満たす必要があります。
介護職種で技能実習を行うには、技能実習生本人の日本語能力が一定水準以上でなければなりません。第1号技能実習生と第2号技能実習生について、下記の日本語能力要件を満たす必要があります。
第1号技能実習(1年目) | 日本語能力試験のN4に合格している者、その他これと同等以上の能力を有すると認められる者※であること。 |
---|---|
第2号技能実習(2年目) | 日本語能力試験のN3相当、その他これと同等以上の能力を有すると認められる者※であること。 |
(日本語能力試験:独立行政法人国際交流基金、公益財団法人日本国際教育支援協会が実施)
同等業務従事経験(いわゆる職歴要件)について、介護職種の場合は、例えば以下の者が該当します。
ロイヤル事業協同組合では、特に介護職種の技能実習生の受け入れに力を入れています。
現地での事前教育が充実している送り出し機関「ミャンマー・ユニティ」と提携を行うことで、日本語能力および日本文化への理解度が高く、また実技の教育が行き届いた実習生の受け入れを可能としています。
技能実習生は日本企業への内定が決まったらミャンマー・ユニティ運営「UJLAC日本語学校」にて日本語や日本の文化・生活習慣について学びます。
日本語だけでなく、文化や生活習慣などを学ぶことで、入国後のカルチャーショックを最低限にとどめ、出来るだけ早く日本での生活に馴染めるようにする目的があります。
もちろん、日本語教育も徹底されており、特に介護職種の技能実習生は、他の職種と比較して高い日本語能力が求められるため、他の職種の2倍の時間を掛けて教育を行います。
介護職種の技能実習生は「UJLAC日本語学校」での教育終了後、同じくミャンマー・ユニティ運営「UKWTC介護学校」にて1か月間(24日・168時間)介護技能の集中講義を受け、介護技能実習制度における前職要件を満たすように教育します。
「ミャンマー・ユニティ」では、日本語講師・介護実技講師ともに日本人を中心とした講師陣による教育が実施されています。日本人による日本式の教育を行うことで、細かなニュアンス等のギャップを最小限にとどめ、より実践に近い教養や技術の習得が可能となっています。
また、介護実技講師は介護初任者研修や介護福祉士実務者研修で教鞭を執る、日本人介護福祉士が担当しています。日本語教師養成講座も修了している講師のため、介護実技と介護業務で必要な日本語を同時に指導しています。日本の介護事情に精通した日本人介護福祉士による講習で、技能実習生は実践的な技術と生きた日本語を学ぶことができます。
ロイヤル事業協同組合では、事前教育に力を入れている送り出し機関からのみ技能実習生の受け入れを実施しているため、比較的長い教育期間を要します。介護技能実習生は、面接・内定後、約11か月日本入国前講習にて日本語および介護技能を学び、入国後は当組合管轄による約1か月の入国後講習を行った後、企業様への配属となります。
受け入れ企業様の中には、早く技能実習生に来て働いてもらいたいとお考えの企業様がいるかもしれません。しかし、充分な事前教育がされていない技能実習生を受け入れるということは、様々な点でリスクを伴うこととなります。特に介護職種においては、専門的な業務が多く、さらにコミュニケーションも高度な日本語が求められるため、徹底的な事前教育が必要であると考えます。
当組合から介護技能実習生の受け入れを行っていただく企業様には、優秀な実習生を受け入れていただき、安心して技能実習を行っていただきたい。そのような強い思いから、配属までの事前教育に力を入れている送り出し機関と提携しております。
ロイヤル事業協同組合では、看護師や介護福祉士、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、初任者研修・実務者研修修了者、薬剤師などの医療や介護に関連するスタッフを中心に有料人材紹介業務をおこなっています。
徳島県内の大学には医療・看護・介護に関わる学部も多く、徳島県外への就職や転勤を希望する方のサポートをはじめ、関東・近畿・九州からのUターンなど徳島県内で働きたい方と病院・クリニック、介護施設・福祉施設の懸け橋となります。
外国人技能実習生の受け入れ相談はもちろん、
技能実習生・特定技能人材に関する疑問などまずはお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ
0885-38-7272
受付時間 9:00~17:00 / 定休日 土曜・日曜・祝日